5月21日(木)体育 1 2

体育では、マットととび箱を行いました。前転や後転は、転んだり、何かあった時に瞬時に受け身をとる時にも必要なことがあります。体育の生命を守るという側面のからも、しっかりと身につけてもらいたいと思います。

朝の自由活動。
鉄棒で逆上がりに挑戦。
年長の体育 準備体操のために少し間をあけます。そのまま90度向きを変えて、
1,2,3,4と先生の声の後に、5、6,7,8とこどもの声がお遊戯室に響きます。
前回りを連続で行っています。次に走り前転、勢いをつけて、踏切り、すばやく前転します。
足を閉じて、ジャンプしマットを飛び越します。
後転です。手をしっかりつけて、後ろにキックして勢いをつけて回ります。
簡単に見えますが、子どもにとってはなかなか難しいものです。
台上前転です。
4段にチャレンジしました。6割の子は出来ています。
年少  マットの上をダッシュで走ります。勢いをつけて・・・。
カエルジャンプです。そのあと犬歩きを行いました。
カエルジャンプの後なので、犬歩きの子の中には、ジャンプが残っているい子もいて、少し面白い犬歩きでした。
年少の子の中には、すこしでも先に行くことを 競い合っているような子もいます。
少しずつ丁寧にそういった面は伝えていく必要を感じました。
ゆっくりでいいから、一歩一歩進んでいこうね。
年中 体育 犬歩きです。
前回りです。
頭を中に入れていない子には、先生からアドバイスです。
年中 線遊びです。先生が、皆を集めて簡単に説明した後で、
席にもどり、鉛筆で線をなぞっていきます。
ひとりひとり確認していきます。
年中 すみれ組
クレヨンでなにやら描いています。壁面に飾りつける鳥や人です。
昨日、壁面に何を描きたいかを皆で話し合った際に、「鳥」「ひと」・・・などが出てきたので、
今日は、使い慣れているクレパスで描きました。
しkし、まだ形がうまく表せない子もいますので、
スタンピングの技法も取り入れて、より描きやすいように配慮していきます。
年中 さくら組
誕生日壁面です。赤い大きな画用紙は、大きなケーキです。
そこに子どもたちが、さらにおいしそうな果物、お菓子などをデコレーションしていきます。
早めに活動が終わった子は、粘土で作っています。
「園長先生!みてみて!と声があったので覗いて見ると、
このペッチャンコになってものは、おせんべいでした。
自分が作ったものを聞いてもらいたくて、しようがなかったのですね。
「カリカリと」ごちそうになりました。
年中 さくら組 「街」です。この一枚一枚に町並みに色々な風景があります。
幼稚園の赤い屋根や道路、僕のお家、
手前の上からつるしてあるものは、 バスや飛行機、車などです。
保育参観では、担任から作品ができるまでの経緯や子ども達の様子をお話させて頂きます。
年長の母の日プレゼントです。
新聞紙をバラバラにした後で、糊を入れて沸騰させ、
冷まして固めながら形を作り、その上に色をつけていきます。
年中 さくら組 自分の顔を絵の具で書いています。誕生壁面になります。
自分たちの誕生日を祝うために、自分で書いていきます。
先生が描いて綺麗に貼っていくものとこどもが自ら誕生壁面を作っていくもの、
自分たちの教室だから、自分たちの力で作ったものを飾る。
どちらが、より想いのある教室になるでしょう。見栄えはしませんが、こどもらしい作品が出来上がりました。
年少の壁面で、チューリップです。先日色をつけた大きな画用紙の上に、形を変えて貼っていく予定です。
年中は、鍵盤ハーモニカ、「ド」「レ」「ミ」の音の確認をしています。
ピアニカは、吹きながら音を出していきます。
葉の出てきた、ラディシュ(左上)と日々草(中上)です。

1  2   ページのトップへ  5月のトップへ  笑顔の小窓トップへ