1月11日(金)さくらの木とどんど焼き
今日の未就園児教室のかんがるーむでは、前回の壁面の続きで、さくらの木を作成しました。 幼稚園のさくらの木を見て、枝がたくさんあることに気づき、まずはクレヨンで枝を描きました。その後、以前ローラーで塗った薄いピンクをはさみで切り、花びらに見立てて貼っていきました。今後も、このさくらの木を皆でもっと素敵にしていく予定なので、どうぞお楽しみに!
![]() |
![]() |
![]() |
枝を描いて、もっともっとさくらの木に近づけよう!! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
枝が描けたら次ははさみで花びらをチョキチョキ・・・切れたらのりで貼っていくよ! |
||
![]() |
![]() |
|
ほら、こんなに綺麗なさくらが咲いたよ! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
次はどんど焼きです。はやくお団子食べたいなぁ〜。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
いよいよ、かんがるーむの番!ちょっぴり緊張しながら、おそるおそるお団子を焼きました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
そろそろできるかなぁ??もうちょっとかな??焼けたらテラスでいただきまーす! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
おいしい?と聞くと、「おいしい!」と元気いっぱいの返事が。今年一年健康でいられますように! |
1月11日のトップへ 子育て支援のトップへ 笑顔の小窓トップへ