9月18日(火) タイヤ取り合戦

三連休開けの18日、気温も30度を超える蒸し暑い日でした。今日も、八菅山から、カニさんたちが遊びにやってきました。今日のカニさんは、おなかにたくさんの赤ちゃんを抱いている大きなカニでした。お母さんのおなかに抱かれている赤ちゃんカニを見ていた子は、驚いた様子で、真剣に見入っていました。
今日の年長さんは久しぶりのタイヤ取り合戦です。タイヤをひくタイミング、大きなタイヤを、みんなでどうしたら、素早くとれるかを、体験を通して、少しづつ学んでいるようです。
今日の勝敗は、タイヤ取合戦は、1対1の同点、綱引きは、2対1で白の勝ちでした。
クラスの得点表に、加算されるごとに、競争心、意欲が湧き上がってくることと期待しています。
![]() 年中の保護者から頂いたクワガタ |
![]() 今日も朝から土を掘り起こし |
![]() 遊び相手になっています |
![]() 持ち方も安心して見られるほど安定 |
![]() 相変わらず人気のクワガタコーナー |
![]() 今日も八菅山からカニが・・・ |
![]() このかにさん |
![]() おなかにたくさんの |
![]() 赤ちゃんを抱えています |
![]() 教室へ入る時間。しかし団子が素晴らしく |
![]() あきらめきれません。部屋では朝の歌が・・ |
![]() かごに入れて、部屋に持ち込むことで納得 |
![]() 今日のお当番さん |
![]() 前に出て一緒にご挨拶 |
![]() おはようございます。 |
![]() 鈴木君のカードに「元気な声」が響きます |
![]() 年中すみれ組は、絵の具を使って |
![]() 絵の具のチューブを取り出してね |
![]() この蝶々の紙に絵の具をつけて開くと |
![]() うわーきれい、早速やってみよう |
![]() 絵の具を取り出して |
![]() 思い思いの色をつけて |
![]() 開いてみると |
![]() きれいでしょう |
![]() 僕のもみて・・・ |
![]() これ、運動会のアーチになるんだよ! |
![]() 年少は、初めての行進です |
![]() ディズニー体操です |
![]() 終わって回れ右して |
![]() 退場です |
![]() ふじ組 季節の言葉を 「spring」 |
![]() 真剣に聞いています |
![]() ひまわりは、絵手紙 |
![]() 楽しかった想い出を教えてくれました |
![]() 早めに終わった子は、運動会の共同製作 |
![]() これはね、運動会の○○になるんだよ? |
![]() 年長対抗 タイヤ取り合戦 |
![]() 今日は2回目です |
![]() 真ん中は、応援席です |
![]() さあ、準備はいいかな |
![]() 位置について「よーい」 |
![]() スタート |
![]() ひっぱれ、ひっぱれ |
![]() さあ続いて、大きなタイヤをとるぞ |
![]() ひっぱれ、ひっぱれ! |
![]() だれか応援をたのむよ |
![]() 応援チーム参上、ひっぱられる〜 |
![]() 第一回戦は |
![]() 赤の勝ち、やった! |
![]() 続いて、2回戦だ |
![]() 新しいチーム、参上 |
![]() 負けるな、がんばれ |
![]() タイヤがこんなに反っている |
![]() 大きなタイヤ取りだ |
![]() 見ている方にも力が入ります |
![]() 引っ張れ、引っ張れ |
![]() 2回戦は「白の勝ち」 やったぁ ! |
![]() 次に綱引きを実施 |
![]() 赤、白頑張って |
![]() よいしょ!よいしょ! |
![]() 力が入ってます |
![]() 一回戦「白の勝ち」 |
![]() 二回戦は 赤の勝ち |
![]() 三回戦は、どうかな |
![]() よいしょ!よいしょ! |
![]() 三回戦は、 「白の勝ち」 |