11月14日(水)−1 シャボン玉A

昨日の続き、しゃぼん玉に墨で丸を描いたあと、今日は、コンテで色をつけました。まだコンテの使い方を理解できていない子もいます。角で力強く線を描いている子も・・・。「コンテを置いて、指や手でこすってごらん」とアドバイスすると、上手にコンテのもつ淡い色をキャンパス全体に広げていました。
![]() 昨日描いた丸 |
![]() 墨で描いた丸は |
![]() とってもしっかりした色合いです |
![]() コンテを出して |
![]() 好きな色のシャボン玉を |
![]() 描きます |
![]() この時間は |
![]() みなとっても集中しています |
![]() 園長がそばにいますが |
![]() 黙々と |
![]() 没頭しています |
![]() みんな、色をつけたり |
![]() それを手で広げるの |
![]() 大好きだものね |
![]() カラフルな玉 |
![]() 二重のしゃぼん玉 |
![]() 数の多いしゃぼん玉 |
![]() 続いて |
![]() 昨日園庭で拾った落ち葉を |
![]() 切り取った紙にはります |
![]() 葉っぱのお化けです |
![]() 葉っぱが少なくて怖くないとの声もあり |
![]() 本人はこれで十分、お化けのつもり |
![]() どんなおばけになるのでしょう |
![]() 画用紙にも貼り、園のさくら |
![]() 歩いている様子・・・たくさんこども達の中には |
この画用紙の中にストーリーがあるようです |