7月2日(月)七夕飾り
今日は、朝からあいにくの小雨模様でしたが、早朝より運転手の宮原さんと待ち合わせて、六つ倉下の久昌寺の竹やぶから竹を3本切ってきました。従来ですと、2、3日前に取ってきた竹に短冊を飾っていたのですが、少しでも新しいもののほうが、瑞々しく、こども達にとっても目に優しいのではないかと感じ準備しました。こども達からも「この竹、新しいね」との声が聞かれました。
今日から個々面接があります。
お子さんの家庭での様子や園での生活の様子など、いろいろと情報交換をし、こども理解につなげ、今後の保育に生かして行きたいと思います。
七夕の飾りで彩を整え保護者の皆様をお迎えします。
短冊にはお子さんの願い、他の子の願い、いろいろな願い、こどものかわいい夢や希望、やさしさが随所にみられることと思います。子どものたちの想いを姿をぜひ感じて頂ければと思います。
![]() 朝とれたての若竹です。 |
![]() こちらのかわいいのは年少用 |
![]() また、みずみずしい |
![]() ひまわり組 |
![]() 真剣に |
![]() 自分達で、ちゃんと付けられます |
![]() 輪つなぎも ! |
![]() ほらみて |
![]() 三角(?)つなぎも |
![]() もくもくと |
![]() たんぽぽ組です |
![]() この前に各自で作ったものを配られ |
![]() とってもうれしそう! |
![]() 今日は画用紙に顔を描き |
![]() 身体(ペーパーの芯)は |
![]() 色紙で模様をつけました |
![]() 「みんなでつけよう」と声があがり |
![]() 仲間が集まってきました |
![]() どこにつけようか ? |
![]() イチゴ組 朝の歌 |
![]() アンパンマンの歌を元気よく |
![]() 金曜日の避難訓練で、防災頭巾を |
![]() かぶりました。災害に備え |
![]() 自分でもカバーをつけます |
![]() ふじ組、「未来のおうち」です |
![]() どんな想いがあるのかな? |
![]() 女の子は、ハートの家や |
![]() 男の子は、豪快な家? |
![]() さまざまなお話がこども達から・・・ |
![]() ひまわり組 同じテーマです |
![]() 小さな丸がいっぱいついてる。何かな?? |
![]() しっかり筆を洗って・・・、さらに描きます |
![]() 筆で大きさを測りながら・・ |
![]() 僕のお家には、滑り台がついてるぞー |
![]() 猫(?)が住んでるかわいいお家 |
![]() さくら組 絵手紙です |
![]() 終わった子は図鑑をみています。 |
![]() さあ、飾り付けにいくよ! |
![]() 自分でつけようとしています、後方 |
![]() ついたかな? |
![]() イチゴ組サーキット遊び |
![]() 障害物を乗り越えて ! |
![]() ゴール目指します |
![]() ふじ組の飾りつけ |
![]() みんなの願いかなうといいね |
![]() こんなに輪つなぎ長くなったよ |
![]() 私のもみて! |
![]() 年長合同飾り(ひまわり、ふじ組 |
![]() 年 少 (たんぽぽ組) |
![]() 年 中(さくら、すみれ組) |
![]() 願いが天に届きますように! |
![]() どれも幼稚園を素敵に |
![]() 飾ってくれています |
![]() 7月7日、晴れますように! |