5月23日 年中種蒔き
朝顔の種を蒔いた年中さん。お部屋で先生から種をもらって大切そうにスモックのポケットへ。「虹色のお花がいい!」そんな花が咲いたら、きっときれいだろうね!水をあげるのはお当番の仕事。「大きくなりますように・・」皆のように元気な朝顔が咲くといいね!!
![]() 担任から朝顔の種をもらい |
![]() 園庭に出ます |
![]() ケースの下に小石を入れて |
![]() 水はけがいいように |
![]() 入ったかな |
![]() 肥料の土を入れて |
![]() 上を平らにし |
![]() 指で少し穴をあけて |
![]() 一箇所に2〜3粒の |
![]() 種を入れます |
![]() 今はこんなに小さいけれど |
![]() お水と土と太陽の恵みで大きくなぁれ〜 |
![]() 最後にお水をたっぷりやります |
![]() この日は、かけっこ |
![]() ボール遊びや |
![]() 年中 立ち幅跳び |
![]() 勢いをつけて遠くへ |
![]() えぃ〜 |
![]() もうすぐ体力測定 |
![]() みんなの挑戦を期待してるよ |
![]() 今日もいちごがとれたよ |
今日の笑顔(5月23日)トップ 5月トップ 笑顔の小窓トップ